INFO
2016 / 07 / 15
15:32
タラソミックス講習会の模様
以前、タラソミックスでコースターを試作しましたが、改めて先月、山梨県でのタラソミックスの講習会に参加して来ました。材料は珊瑚を細かく砂状にしたタラソミックスという骨材に白セメントを配合し研ぎ出しをして仕上げます。仕上げた感じは、珊瑚砂の柔らかい感じがとても可愛いらしく、ガラスビーズや貝殻をあしらうと、更に可愛いらしさに癒しが増すような材料でした。
また、新たにラグジュアリーで素敵な材料サンプルを発見ご紹介していきたいと思います。
2016 / 07 / 12
15:11
安全大会

本日はパナホームさんでの総会、安全大会になります。九州熊本地震による半壊、全壊は一棟もなくゼロだったそうです。最近では、多層階住宅ビューノを多く施工させて頂いております。
中でも内装にもこだわりをもって漆喰や珪藻土をご要望されるお客様が増えてきました。弊社はこれからもお客様のたくさんのこだわりや夢を叶えるお手伝いをさせて頂きます。
2016 / 02 / 08
16:36
漆喰仕上げ(ラフ仕上げ)
こちらは都内K様邸になります。
開放感溢れる構造で 壁、天井ともに漆喰仕上げになります。
仕上がりはお客様と入念な打ち合わせうえ 天井部分は柔らかやなイタリアン調のラフに仕上げ、壁は全体的にフラット感に溢れるラフに仕上がっております。
また、時間が出来次第、動画等作製したいと思います。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2016 / 02 / 08
16:06
吹抜け、天井の漆喰仕上げ
久々の投稿になります。昨年末に施工させて頂いた都内w様邸。
リビング部分等全体的な吹抜けになり壁、天井の漆喰仕上げになります。
梁天井、真壁が多く施工も大変でしたが、とても落ち着きあるリビングでした。
2015 / 08 / 09
12:16
コースターと鍋敷
タラソミックスでのサンプル製作でコースターと鍋敷を作ってみました。今までの硅砂や寒水石を使うのと違って珊瑚砂での仕上がりになる為、何とも言いよう のない可愛い仕上がりになりますね。ガラス玉やストーンによっても珊瑚砂の表情は失われず可愛い仕上がりになるかと思います。玄関の土間や階段、壁に使用 しても楽しめるかと思います。